運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
9件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2017-06-16 第193回国会 参議院 予算委員会 第19号

例えば、新地町においては、相馬市に建設予定LNG基地天然ガスを活用した熱電併給システム構築を進めています。今後こうした取組福島全県に拡大できるように支援をしてまいります。  福島エネ社会構想は、福島を水素や再生可能エネルギーについて先駆けの地とすることで復興の柱となります。引き続き構想の実現に向けて全力で取り組んでいきたいと思います。

安倍晋三

2017-03-09 第193回国会 参議院 環境委員会 第3号

今後とも、木材多段階利用するカスケード利用を基本といたしまして、木質バイオマス発電施設における未利用間伐材などの利用地域における熱電併給システム構築、チップ、ペレット、まきなどを燃料とする高性能のバイオマスボイラー、家庭用ストーブなどの導入、改良や普及など、木質バイオマスエネルギー利用を進めてまいりたいと考えております。

三浦正充

2011-03-25 第177回国会 参議院 環境委員会 第3号

厚生労働省としましては、平成二十一年度から地球温暖化対策設備整備事業という形で、病院屋上等への太陽電池設置太陽熱給湯器設置のための整備、あるいは都市ガスによる熱電併給システムいわゆるコージェネレーションシステム、こういったものの導入等を推奨してきたところでありますが、今回、災害復興という見地、あるいは災害時の電力確保という新しい側面も加味して、これまでの取組、その病院分散型電源の配置を促進等

大谷泰夫

2001-06-06 第151回国会 衆議院 農林水産委員会 第17号

武部国務大臣 木材産業におけるバイオマスエネルギー利用は、製材工場における木材乾燥用熱源等として利用されているのが大半でありますが、将来的には、先生御指摘のようなエネルギーの効率的な利用を図る観点から、熱電併給システム整備することが重要でございまして、熱電併給コージェネレーションシステム整備ということは極めて重要だ、かように思います。  

武部勤

1991-02-27 第120回国会 参議院 産業・資源エネルギーに関する調査会 第3号

これは長い目では先ほどNEDOの岩崎参考人からもいろいろお話があったわけでございますが、都市部における熱需要に対応するためには、ヒートポンプによる排気ガスとか地下鉄の排熱あるいは河川水などの未利用エネルギー利用技術と、それから燃料電池を中心といたしました熱電併給システム開発普及といったようなものを進めようとしております。  

高木勇

1990-09-14 第118回国会 衆議院 商工委員会 第11号

それから、先ほど同僚安田議員からも質問がありましたけれども、我が国の石油に依存したエネルギー構造を変えていく、太陽光発電だとか太陽電池などの新エネルギー、それから地域熱供給あるいは都市廃熱など未利用エネルギー、それから燃料電池開発とコジェネレーションシステム、熱電併給システムですけれども、これの研究と実用化を急がなければいけないと思うのですね。

小岩井清

  • 1